2017年AKB48選抜総選挙も6位発表となり、SKE48チームEの須田亜香里(すだあかり)が順位を1つ上げ今年2017年は6位となったのです。
2014年の第6回選抜総選挙では過去最高の10位という結果を出したのですが、その時のスピーチのあまりの長さが響いたのかどうかは分かりませんが、翌年2015年の第7回総選挙では18位と大きく順位を下げたのでした。
しかしそれでもくさる事なく努力を続け、昨年2016年には7位に入り、念願の神7入りを果たしたのでした。
もはや伝説となっている須田亜香里の長いスピーチ、そして検索した時に「なぜ人気」や「かわいくない」といった関連キーワードが出る須田ゆえ、今年のスピーチも注目されるのは間違いないと思われます。
そんな須田のスピーチ全文を紹介します。
須田亜香里の選抜総選挙2017スピーチ全文
6位に入れていただきました。
皆さんが一番好きになってくださったり、瞳の中のセンターにしていただいたから6位になれました須田亜香里です。
ありがとうございます。
未だに「須田亜香里」とネット検索すると「なぜ人気」と出てきます。
そしてその次に「かわいくない」と出てきます。
つまり世間の方が私に持ってくださっている疑問をまとめますと「須田亜香里はかわいくないのになぜ人気?」という事になります。
きっと今テレビを見てくださっている方の中にも同じように感じている方もいるんではないでしょうか。
でも、私はその疑問が凄く嬉しいです。
なぜなら私なりの形ではありますが、それも須田亜香里がこの48グループに興味を持っていただけるきっかけというか、入り口になれているという事だからです。
なので皆さんの中でその疑問が晴れる頃には、コンプレックスや欠点も力になるんだという事を希望に思ってもらえたらいいなって個人的に思っています。
コンプレックスや欠点って無い方がいいって私も思ってました。
だけどこのグループに入ってこの1年で特に考え方が変わって、コンプレックスとか欠点って出会うべき人と出会って補い合うためにあるんだって気付く事ができました。
いいところも悪い所もある、それが私が今日6位になれた理由だと思います。
でもさすがに今年出版した本の帯に「須田亜香里、ブスから神7」て書かれた時はそんな事まで言わなくてもと思ったんですけど、ネガティブに見える事もポジティブに笑顔で受け止められるようになったのは、ファンの皆さんがいたからです。
ここまでルックスについてとかも言ってきたんですけど、私は指原莉乃さんが今まで切り開いてきた、見た目だけが魅力じゃないというアイドルをとても尊敬しています。
(カメラは指原に切り替わり、指原が笑顔で須田を指さす姿をとらえる)
(指原は)来年は出られないという事で、私もそういった思い、皆の希望になる事を引き継げるように精一杯ひとつひとつの事を、まだ足りない事もありますが頂上を目指していけばいいなと思っています。
あ、時間切れです。
ありがとうございます。
言いたい事はちょっと早足になりましたが、言わせていただきました。
本当に駄目な部分も愛してくれたファンの方がいたから、今日私は今の自分が一番好きという思いをもってここに立つ事ができています。
本当にありがとうございます。
相変わらずハートの強い須田亜香里
一般的な人の場合、自分の事について検索した時に「なぜ人気」「かわいくない」といった言葉が出てきたら、怖くてそれらをクリックする事はできないでしょう。
どんなネガティブなことが書かれているか分かったもんじゃありませんので。
そういった場合は相手にしないのが常套手段でしょうが、昨年2016年のスピーチ
須田亜香里の総選挙2016スピーチ全文から自分への意見を受け入れる思慮深さがよく分かる
でも分かるように、須田亜香里の場合はそういった事さえもポジティブにとらえ、そして昨年よりも高い順位を得る事に成功したのです。
「かわいくない」という検索ワードが何故出るのか分からないくらいのかわいらしさを持ち、そして「なぜ人気」と検索ワードが出るのが分からないくらいの人気を誇る須田亜香里。
来年はさらに順位アップし、指原莉乃がいなくなったポジションを担うのは間違いないでしょう。
[my_include file=’_akb_speech2017′]