光GENJIのイケメン・佐藤敦啓(さとうあつひろ)は、現在は佐藤アツヒロ名義で活動しているのですが、2015年9月30日放送の「ナカイの窓」にて、久しぶりにメディアに出演し大きな反響を呼びました。
反響があった理由としては、ジャニー喜多川氏が佐藤アツヒロを中心として作成したのが光GENJIという事や、怒涛の通学エピソードが語られたからだと思われます。
そして何より、1年後の2016年9月6日放送の「中居正広のミになる図書館」に出演した佐藤本人から語られたように
「宣伝とかは別にして、キチンとしたトークでテレビに出演するのは15年ぶりだった。」
と、この日の出演は15年ぶりの本格的なテレビ出演だったのが大反響だった最たる理由かもしれません。
YOUでグループ作るから
当時の土曜日には、50人くらいのジャニーズジュニアが後楽園ローラースケート場で練習をしていたのです。
そしてある時そこでジャニー喜多川氏に
「YOUでグループ作るから」
と言われたのが佐藤アツヒロでした。
つまり佐藤を中心にメンバーを集めるという事です。
その次に佐藤寛之が決まり、その次が諸星和己だったのです。
通学電車にファンが200人
佐藤アツヒロは、高校時代は自宅がある藤沢本町から堀越学園まで通っていました。
合宿所住まいの中居正広とはとても仲が良く、中居も同じ藤沢市出身という事で、帰宅する時は一緒に電車で帰った事もあったのです。
ある時新宿から一緒に小田急線で藤沢まで帰った事があったのですが、佐藤を待っているファンが200人くらいいたのです。
電車一両の乗客全員が佐藤のファンという事もあったのです。
中居はまだブレイク前という事で、中居1人で電車に乗る時はほとんどファンはいなかったのですが、光GENJIのスターだった佐藤はこのような状態だったのです。
その黒山のファンを見た中居は
「アツヒロ毎日こうなの?」
と聞くと、
「毎日こう」
との返答だったのです。
朝の通学時
佐藤アツヒロは5時半くらいに起きて、小田急線の藤沢本町駅を6時12分くらいに発車する電車に乗って通学していたのです。
まず家を出た段階で20人くらいのファンが待っていて、それらを引き連れて藤沢本町駅に着いた頃には50人くらいになっていたのです。
そして長後駅で急行に乗り換える時にファンが車両に入ってきて、相模大野駅や町田駅でさらに増え、新宿駅に着いた頃には100~200人くらいになっていて、それらファンを連れて堀越学園に行っていたのでした。
中居正広との関係
佐藤アツヒロは中居との関係を
先にジャニーズに入ったのは僕だけど中居が1個年上なのでフィフティーフィフティー
と公言した事がありました。
この時のナカイの窓では
中居は僕の半年後に入った。
さらに半年後に木村拓哉が入った。
その1年後に稲垣吾郎が入った。
といった事も語られた、意外な先輩後輩関係も知る事ができたのでした。