恋愛・結婚

ダウン症胎児の特徴をエコー検査写真で見逃された女子アナ龍円愛梨さんに学ぶべき事

結婚した愛する男性との間に芽生えた新しい命。
できればダウン症であってほしくないというのが本音でしょう。

そのためにはお腹の中にいる胎児に対するエコー検査が非常に重要です。

1999年4月にテレビ朝日に入社し女子アナとして活躍された龍円愛梨(りゅうえんあいり)さんは、妊娠後のエコー検査で撮った写真でダウン症の特徴が見られていたものの、医師からOKをもらいました。
そして2013年5月5日に初の子となる、体重2449gの男の子ニコ君を出産しました。

出産の2日後に退院し帰宅したのですが、

  • 一般的な新生児の睡眠時間である16時間よりはるかに長い20時間もの間、静かに寝て過ごす。
  • 授乳のために起こしても、お腹が空いたと泣く事なく、ただじっとしている。
  • 母乳を与えようとしても飲んでくれない。

飲まない、起きない、泣かないという異変に不安を抱きながら過ごしていたのですが、生後1ヶ月後経ったニコ君を病院で精密検査した際にダウン症と宣告されたのです。

エコー検査でニコ君に見られたダウン症の特徴と、なぜそれが見逃されたのかという事について迫ってみましょう。

アメリカの実業家と結婚しカリフォルニアに住む

龍円愛梨さんは2011年末に34歳でテレビ朝日を退社した後は、カリフォルニア州の大学へと留学しました。
その理由は、女子アナ時代から付き合っていたアメリカ在住の日系アメリカ人の実業家と結婚を約束し、同棲生活を始めたからです。

そして35歳の時に待望の赤ちゃんを授かったのですが、冒頭で述べたようにダウン症だったのです。

エコー検査で見られたダウン症の特徴と、それを「大丈夫」と判断された理由を述べます。

ダウン症の特徴1:手足が短い

ダウン症胎児は手足が短いという特徴があります。

そしてこちらが龍円愛梨さんの実際のエコー写真ですが、一般的な胎児と比べて手足が短いのです。
down-syndrome-echo_01

しかしこのエコー写真を見た現地の医師は
「ただ単純に手足が短いだけです。」
との見解を示しました。

日本人は白人に比べて小柄なため、正常の範囲内と診断されたのです。

ダウン症の特徴2:首の後ろに厚みがある

ダウン症の胎児は首の後ろに厚みがあります。
こちらのエコー画像例の様に、ニコ君にも首の後ろに厚みがありました。
down-syndrome-echo_02

ただ、これも現地の医師によれば問題無しと判断されました。
その理由はおそらく日本人だったからでしょう。

ダウン症の特徴3:先天性心臓疾患

エコー検査には、心臓の動きを見る検査もあります。
ニコ君の心臓には、この画像例の様な白い影の様な物が写っていたのでした。
down-syndrome-echo_03

赤いで示した白い影が、ダウン症の胎児に見られる「先天性心臓疾患」の可能性もありました。

ただ、現地の医師が

これは白人には多くありませんが、アジア人に見られる人種的な特徴のため特に問題はない

との診断をしました。

実際、生まれた後のニコ君の心臓には穴が1つ開いていて、将来的には手術をしないといけないのです。
やはりエコー検査から想像した通り「先天性心臓疾患」だったのです。
成長するにつれ血液の循環が難しくなり、動悸・息切れ・むくみ等の症状が出るのです。

手術のためには体力が必要なので、まだ小さいニコ君は手術を受ける事はできません。
ある程度体力が備わるであろう6歳位になったら、カテーテル手術か開胸手術を行うとの事です。

ダウン症の特徴が見逃されたのは異国の地だったから

エコー検査でそれらしき症状が見られていたにもかかわらず見逃されたのは、異国の地アメリカだったからに他なりません。

医師の方は白人に対する知識は当然あるでしょうが、日本人をはじめとするアジア人に対する知識が欠乏していたのでしょう。

そして龍円愛梨さんは周りに当然知人も少なく、相談する相手がいなかったというのもあります。

そういった様々な要因のために、エコー検査でダウン症の特徴が表れていたにもかかわらず、見逃されてしまったのです。

龍円愛梨さんが
「夢の様な生活をしていた」
とおっしゃっている様に、日本人女性は欧米での生活に憧れる事が多々あります。
ですが、やはり日本が一番頼りになるという事なのでしょう。

龍円愛梨さんの2016年現在

日本に住む母・美代子さんに、息子がダウン症だという事を伝えると
「ニコちゃんを見てごらんなさい。昨日と同じ様に愛おしいでしょ」
と心強い言葉をかけてくれたのです。

2016年現在はアメリカから帰国していて、東京都国立氏にある実家で年金暮らしのご両親と一緒に生活されています。

実は恋人とは事実婚という形ですので、ニコ君は私生児ということになります。
恋人は当時仕事が忙しかったため、結婚しないまま出産したのでした。

帰国後は「ホットヨガスタジオ LAVA」狛江店でヨガインストラクターのアルバイトを月曜から木曜の間行い、ニコ君を育てるために頑張っています。

また、ダウン症の子を持つ親が集まるコミュニティー「サヴァ子の教室」の青山教室では、率先してトレーナーをなさっています。

ダウン症育児は難しくないし楽しい

という事を伝えるために、様々なメディアに出演して頑張っているのです。

PAGE TOP