松本人志のすべらない話が2017年1月7日に放送されました。
第31弾となった今回のすべらない話は、出演者がほぼ刷新される形となりました。
出演者と、most valuable suberanai(MVS)の結果をレポート致します。
出演者一覧
まずはレギュラーといえる大御所出演者は、下記3名となります。
- 宮川大輔
- 千原ジュニア
- 松本人志
THE SEVEN SAMURAI と紹介された出演者は、下記7名となります。
- カンニング竹山
- バカリズム
- アンジャッシュの渡部建
- メイプル超合金のカズレーザー(初出場)
- 劇団ひとり(初出場)
- 好井まさお(初出場)
- ミキ亜生(初出場)
さらにスペシャルゲストとして、大御所の綾小路きみまろが参戦となったのです。
中高年の悲哀を笑いでつづるスーパー漫談家の実力が注目されるところです。
以上11名の出演者によって、第31弾・人志松本のすべらない話が開演となったのです。
昨年2016年に突然の芸能界引退宣言をしたものの、たった16時間には撤回したほっしゃんの参戦はありませんでした。
MVS結果は好井まさお
MVS結果は好井まさおの「結婚式」の話となりました。
自分は「持っていない」ので売れていないと自虐する好井は、3年前に結婚式を挙げました。
お金がないので、都内にある複合施設で質素な結婚式となったのですが、質素ながら感動を演出する結婚式を演出しようと2ヶ月前から綿密な計画を練っていたのです。
結婚式当日はその施設に、吉本興業から凄く大きな花が贈られていて
「こんな売れていない芸人に花を届けてくれてありがとうございます。」
と思ったのですが、3~4回しか一緒に仕事をした事がないハリセンボンや、さらには全く面識が無い坂下千里子からの花もあり、何かおかしいなと思ったのです。
周辺をよく調べてみると、好井が結婚式を挙げる小さな会場の隣にある大きな会場で、志村けんの単独ライブがその日から開催されていたのです。
一生に一度の結婚式に、よりによって志村けんの単独ライブが重なった、しかも一番気合が入る初日だったのでした。
つくづく「持っていない」のです。
感動の結婚式を演出する事を頭においている好井と奥さんは、その空気を崩さないため笑わないように平常っぽく振る舞ったのです。
しかしメイクルームへと移動した好井の前に待っていたのは、志村けんの単独ライブのポスターで、思わず笑いそうになったのです。
そしてメイクさんにメイクをしてもらう事になったのですが、好井の頭に浮かんだのは
「志村けんのライブが隣で開催されているから、メイクさんも同じ人なのではないか?」
という事でした。
そう思ってメイクさんの左手の甲を見てみると、白い丸があったのです。
それはどう考えてもバカ殿の顔の白を塗る時のものなので、めっちゃ笑いそうになったのです。
笑ってしまわないようにその白い丸を見ないようにするのですが、どうしても視界に入ってしまい、また、鏡越しにその白い丸が見えてしまうのです。
メイクが終わりバージンロードを歩く事になるのですが、パイプオルガンや定番曲「Can You Celebrate?」を流さず、親族の拍手だけで迎えてもらいたいという好井の考えゆえ、BGMは無しという事に決まっていたのです。
実際にバージンロードを歩く新郎新婦には惜しみない拍手が贈られ、感動した好井は
「やはりBGM無しで良かった」
と改めて思ったのです。
そして誓いのキスへとなり、BGMもなく静まり返っている状態の結婚式会場にいきなり聴こえてきたのは、隣の会場での志村の単独ライブのリハーサルでのお間抜けな音楽だったのでした。
持っていない人間は、結婚式でも「持っていない」という話がMVSとなったのです。