エンタメ

永井理子の高校がどこなのかがツイッターでのやりとりで判明

2016年3月22日開催の「女子高生ミスコン2015-2016」で見事初代グランプリに輝いた永井理子(ながいりこ)さん(18)。

女子高生と冠するからには、どこの高校に通っているのかという事に関心を持たれるのは至極当然の事です。
ただ、その事については全く触れられませんでした。
そのかわいさでファンになった人が大挙してくる可能性があるから、これまた至極当然の事です。

ただ、昨今のインターネット社会では、過去の発言からそういった事を特定するのは簡単です。
永井理子さんの高校がどこなのかは、本人のツイッターから特定する事ができました。

永井理子プロフィール

  • 生年月日:1997年12月21日
  • 出身地:愛知県
  • 女子高生ミスコン2015-2016・中部地方 準グランプリ

永井理子の高校は「愛知県立刈谷東高等学校」

永井理子さんがまだ中学3年だった2013年3月に、ツイッターで下記の様なやりとりがありました。

@bluevose さんが
「春から刈谷東行きます」
という発言をし、永井理子さんが@bluevoseのフォロワーになりました。
続いて

というやりとりがありました。

中学3年生という事、そして「同じクラス」という事からして、永井理子さんがおそらく愛知県立刈谷東高等学校へと入学するという事が判明しました。
ただしこの時点では、通う高校が愛知県立刈谷東高等学校というのが100%確定したわけではありません。

愛知県立刈谷東高等学校の通信制だった

上記ツイートから3年が経った2016年3月1日に、永井理子さんは下記の様なツイートをしました。

このツイートによって、4年生の通信制の高校に通っているのが判明したのです。

刈谷東高校には通信制課程が存在し、期間は4年間です。
これで刈谷東高校の通信制に通っているという事が確定しました。

通信制を選んだ理由

永井理子本人から通信制を選択した理由は話されていません。

ただ一般的な通信制高校の位置づけは、家庭の事情や仕事の都合で毎日の通学は無理だけど高校卒業の資格を得ら事が可能というものです。
なので、前述のツイートから分かる様に、仕事と学校の両立を目指す永井理子さんの様な方にぴったりです。

そして年齢層は中学を卒業したての子から還暦を越える方までが在籍していて、たまの通学時にはそういった多種多様な年齢や立場の方と会う事ができます。

永井理子さんはそういった色々な人と接してきたからこそ、芸能界でも上手く立ち回れる事ができるのではないでしょうか。

あれだけの可愛さを持っているわけでして、よくしてくれる事は間違いありません。
下手をすれば通信制高校を中途退学せざるをえないくらい忙しくなるかもしれないですね。

PAGE TOP