肝臓に中性脂肪が過度に蓄積されると、その部分は脂肪肝となって肝臓として機能しなくなります。
その脂肪肝を取り除くダイエット方法は「肝臓ダイエット」と呼ばれています。
肝臓ダイエットの方法としては
- 油物やアルコールの過剰摂取を控える
- 大豆や魚等の良質のたんぱく質を摂取する
- 適度な運動
が有効ですが、これらは通常のダイエットでも行われている手法で、言わば当たり前の事です。
そして当たり前と同時に、面倒くさかったり誘惑に負けてしまったりで続かなかったりするものです。
それゆえいつまで経っても脂肪肝が改善しなかったりします。
そこで脂肪肝の改善に非常に有効な肝臓ダイエットとして、江戸時代から伝承されてきた焼いたシジミの貝殻を用いる方法があります。
シジミの貝殻を焼くと発生する「カルサイト」が肝臓の細胞を修復
シジミの貝殻を使用した肝臓機能修復は、シジミの産地として有名な津軽半島の十三湖地域で多用されていた手法です。
その手法を国立広前大学医学部の研究チームが科学的解明を試みたところ、シジミの貝殻を約500度で焼くとカルサイトという炭酸カルシウムが発生する事が判明しました。
このカルサイトを肝臓障害を持つネズミに投与したところ、肝機能の数値が改善され生存率が激増したのです。
3ヶ月間投与した後の具体的な数値は
- GPTが2000から1200へ
- GOTが1600から1000へ
と激減したのです。
最終的には、カルサイトには傷付いた肝臓の細胞を修復する機能があるのではという結論に達しました。
肝機能の改善以外にも効果が
カルサイトは他にもコレステロール値や中性脂肪の改善という効果も確認されています。
そして何よりカルサイト等の炭酸カルシウムは、牛乳等からは摂取出来ない種類のカルシウムなので、骨粗しょう症の改善も期待できるのです。
また、脂肪肝が発生する条件としては、
- 脂肪分過多の食事
- アルコールの大量摂取
- そして以外にもストレス
といったものがありますが、カルサイトはどの種類の脂肪肝にも効果があるのです。
通常生活では改善が難しい脂肪肝
アルコールの大量摂取でなってしまった脂肪肝の改善には禁酒という方法がありますが、脂肪分過多やストレスでなってしまった脂肪肝を肝臓ダイエットするのは非常に難しいものがあります。
脂肪分というのはどうしても食事に含まれていますし、ストレスに至っては切っても切れないものですから。
なので非アルコール性の脂肪肝は、アルコール性脂肪肝よりも10倍高い確率で肝硬変へと進行すると言われています。
そういった難しいケースの肝臓ダイエットにこそ、カルサイトが非常に有効です。
肝臓は、代謝・解毒・分解という健康を維持する要ともいうべき臓器です。
この部位が悪いと原因不明の疲れや倦怠感におかされ、一体何が悪さをしているのか分からず悩みをかかえてしまいます。
下手をすると「もう歳だから」と何も改善策を高じず、最悪の事態へ進行する可能性もあります。
とはいえ500度で焼くという事を毎回再現するのは容易ではありません。
それにその様な手間を考えたら、カルサイトが含まれたサプリメントを購入した方が早くて安上がりになるでしょう。
私が肝臓ダイエットにおすすめするのは「しじみん」というサプリメントです。
気になった方は、是非検索なさってみてください。