エンタメ

垣内りか(愛内里菜)は妹とペットブランドを立ち上げたが顔が随分違う

甲状腺の病気のために2010年に歌手を引退した愛内里菜(あいうちりな)さん。
その後、垣内りか(かきうちりか)と改名した事を2013年8月22日に自身のブログで発表されました。

その背景には、ドッグブランド「BonBon Copine(ボンボンコピーヌ)」を2012年10月に立ち上げ、そちらの道で生きて行くという思いがあったのだと思います。

そしてその「BonBon Copine」の立ち上げは、妹さんの協力無しでは成り立たなかったのです。

妹Kumiさんがブログで紹介される

ドッグブランドを立ち上げた直後の10月3日に、まだ愛内里菜だった頃のブログに妹のクミさんが登場しました。
画像は こちら です。

Kumiさんは元々アパレル業界で働いて「いた」との事です。
なので立ち上げた段階では辞めていたのだと思います。

アパレル時代の知識・経験を元に、ワンちゃんが快適に眠る事ができるベッドの生地選びやデザインの体現といった事で、大活躍してくれたのでした。

今でこそ大勢のスタッフが働いていらっしゃるでしょうが、立ち上げ時には妹kumiさんと2人だけだったという事です。
まさに妹様様でしょう。

大阪ペット博での妹とのツーショット

2014年11月の大阪ペット博での妹さんとのツーショット画像が、垣内りかに改名した後のブログ記事にありました。
画像は こちら です。
こうやってみると、姉妹でもお顔って結構違うもんですよね。

ただ垣内りかさんも妹さんも、充実した生活を送られているというのがよく分かる、非常にいい表情をされています。

歌手活動を復帰した理由

そんな垣内りかさんはつい最近2015年末に、歌手として復帰されました。

復帰したからには元の愛内里菜として活動するかと思いきや、垣内りかのままでした。
いったん改名したからには、それを貫くという芯の通った姿勢をお持ちですね。

ちなみに本名は「垣内里佳子」といいます。
「子」を取って、さらにひらがなにしたのが、今の芸名なんですね。

復帰した理由は病気の状態が良くなったというのも、もちろんあると思うのですが、最大の理由はやはり自身のドッグブランドが軌道に乗ったからだと思います。

自分が事業主のご商売を始めた直後は、とても歌手活動をしている場合ではないでしょう。
ある程度軌道にのり、信頼できるスタッフに任せられるという状態になったからこその復帰だと思います。

そういうスタッフとめぐり合う事ができたのも、垣内りかさんの人柄の成せる事でしょう。

PAGE TOP