ぱっちりとした目が特徴のいっこく堂(いっこくどう)さん。
結構謎に包まれた雰囲気をしているので、家族構成等が気になります。
いえ、そもそも結婚しているのかどうかという情報も本人の口から語られた事はありません。
何せ声が遅れる芸を披露するのが仕事ですので、家族の事等話すはずありませんからね。
そんないっこく堂さんですが、結婚していらっしゃいます。
気になる子供は、長女となる娘さんのみです。
なので嫁さんと娘さんとの3人家族です。
2012年に放送されたテレビ番組でいっこく堂の自宅が公開された事によって、夢弓(ゆめみ)とおっしゃる娘さんがいる事が判明しました。
「火曜サプライズ」で自宅が公開され娘さんの存在が明らかに
日本テレビ系列で放送されている「火曜サプライズ」。
その2012年10月2日の放送回
「火曜サプライズ 有名人の大豪邸訪問 & 新メンバー大発表SP」で、いっこく堂の自宅へお邪魔するという企画がありました。
東京都板橋区にある大山商店街の近くにある3階建ての一軒家がいっこく堂の自宅兼稽古場でした。
自宅にお邪魔すると、1階はいっこく堂さんのお気に入りの20畳のリビングでした。
そこで発見したハート型のオブジェに
お父さんありがとう
2012年6月17日・父の日
夢弓より
と、手書きで書かれていたのです。
そのオブジェには、いっこく堂と娘さんのツーショット写真も貼られていました。
テレビ放送画面には、夢弓さんの顔にはモザイクがかけられていました。
娘さんは一般人ですから画像を出すわけにはいかないので、当然の配慮ですね。
いっこく堂の本名は玉城一石(たまきいっこく)なので、
娘さんの名前は玉城夢弓(たまきゆめみ)さんとなるでしょう。
夢弓さんは17歳と紹介されていましたが、高2か高3かは不明でした。
ただホンジャマカの石塚英彦が
「うちの娘と同じですよ。高校2年ですよ。」
といったので、おそらくその時点で高校2年生だったのでしょう。
バレンタインにチョコをもらう
さらに
St. Valentine’s Day 2011
Dear お父さん
おくれてごめんね
カプリコ食べて
「SCATMAN」がんばってね
From 夢弓
というメッセージカードもありました。
夢弓さんが中学3年生の時のバレンタインデーに、カプリコをプレゼントしたのでしょう。
そして「SCATMAN 頑張ってね」の意味ですが、あの90年代半ばにヒットしたスキャットマン・ジョンの真似を声を遅らせて行うという、高度な新しいネタを考え中のお父さんをねぎらったメッセージです。
良い育て方をしたのでしょう
お父さんを嫌う娘さんも結構いらっしゃる事でしょう。
そういうお父さんは、頑固で昔気質な考え方の人が多いと思います。
いっこく堂さんがこれだけ娘さんから好かれているのは、心を掴むのが上手だからでしょう。
そして何よりお客さんを満足させる高度な芸をお持ちのいっこく堂さんだからこそ、娘さんからリスペクトされているというのもあると思います。