大食いのギャル曽根(ギャルそね)さんは2人の子供を出産されました。
大食いの遺伝子を受け継いだのかどうかという事が注目される事は避けられませんが、長男には間違いなく受け継がれた事が2016年7月23日放送の「メレンゲの気持ち」に出演して語られたのです。
幼稚園に持っていく弁当の量が多い
ギャル曽根の第1子の長男は、現在幼稚園に通っています。
2012年11月5日に出産したので、現在3歳で3年保育の年少なのでしょう。
そんな長男のお弁当はブログにもアップされているのですが、とにかく量が多いとの声がメレンゲ出演者からあがります。
それでもギャル曽根は
「全然足りません。30分で食べられる量を入れてください言われているからそれだけの量にしている。」
と幼稚園の指定があるので、かなりセーブしていると語ります。
お釜が空っぽになるしバナナが消える
では長男はどれくらい大食いかというと、大きめのおにぎり5個くらい平気で食べるのです。
ご飯が入っているお釜がどこにあるかも分かっているので、放っておくと自分で椅子を運んでその上に乗ってご飯をよそうんです。
バナナも隠しておかないと、まるでマジックのように1房消えちゃうんです。
確かに小さい子供しかいない環境でバナナ1房が無くなっていたら、いったいどこにいったのだろうと不思議になる事でしょう。
そしてゴミ箱に入ったバナナ1房分の皮を見て驚いている姿が想像できます。
大食いパワーでボウリング8ゲーム
お母さんのご飯を一杯食べる長男は元気一杯で、まだ3歳なのにボウリング8ゲームくらい余裕でするのです。
投球数にすると160球を超えます。
投げ方は普通に投げたり野球のピッチングのように投げたりと、顔にはモザイクがかかっていましたが、とにかく心身ともに健康な子供という印象です。
長男にデレデレ
ギャル曽根は現在3歳の長男を溺愛しており
ママが「寂しい」とかって言うと「大丈夫だよ。僕がいるから」
と言ってくれるとノロけます。
さらに息子から女の子の友達の名前が出ると、どの子か確認するくらいかヤキモチを焼くとのことです。
本人も「小さい彼氏」という認識だと語ります。
女性はマザコン男性に対して決して決して良いイメージを持たないのに、息子ができるとどうしてもマザコンとなるように育ててしまうものです。
ギャル曽根には、今後息子離れができるかという問題もありますし、まだ0歳の長女が大食いとなって彼氏にドン引きされるかもしれないという問題も抱えているかもしれません。
多難が待っていながらも、子供達に囲まれて幸せそうな一家です。